
夏休みももうすぐだね!そして僕もJMB elite達成までもう少し!

楽しみね!夏休みはどこかに行くの??

ちょっと時期をずらして、アメリカに行こうと思っているよ!

JGC修行でたくさんマイル貯まってるなら、e JALポイント利用もおすすめよ!
7月の実績


- Life Status 合計ポイント数:242ポイント(7月獲得7ポイント)
- 内容:JALカード(5ポイント)、JAL Wellness & Travel利用(1ポイント)、JALモバイル(1ポイント)
- マイル獲得数:2,470
- 特典航空券またはマイルからeJALポイントへ交換
JALカード実績(6月利用分)

私はJALカードEST普通カードを利用していて、平均月17万円程度本カードで決済しています。7月支払い分は171,485円で、最近上昇傾向にあり17万円から20万円となります。
通常JALカード利用でLSPを獲得するには20万決済(2,000マイル)獲得となり、今回は20万円に到達していませんが、JALポイント特約店(JAL航空券・Family Mart等)で2倍獲得し合計22.7万になりました。来月は20万円程度利用済なのでJMB eliteへ昇格予定です。
マイルの合計は7.3万となり、基本的にJAL国際特典航空券でどこまでも行けるようになりました。ニューヨークやロンドン線に利用されているA350のビジネスクラスにも5.5万マイルから搭乗できます。
JAL Wellness & Travel利用(6月利用分)

JAL Wellness & Travelは日本航空(JAL)が提供する健康増進とマイル獲得を組み合わせた新しいサービスで専用アプリをダウンロードして、設定された目標歩数を達成することでJALマイルを獲得できます。
6月の合計歩数は281,915となり、合計264マイル獲得できました。マイルは2倍以上の価値があると言われているため、275マイル以上(1日1万歩以上)獲得できれば必ずやるべきサービスです。
月額550円でライフステイタスポイント(LSP)も1ポイント獲得でき、JAL国内線航空券が最安でも5,000円で5ポイントのため、最安でJGC修行を行う方はぜひ加入するべきサービスです。(LSP単価:550円)

スマートウォッチを着ければ、家での動きもカウントされるからおすすめよ!


JALマイル獲得数

7月度のマイル合計獲得数は2,470で、2,272はJALカード決済、33はJMB WAONカード利用、180はJAL Wellness&Travelの利用からでした。
90%以上の獲得マイルはJALカード利用で17.1万円決済しましたが、特約店での利用のため多少獲得マイルが多くなっています。
合算したJALマイルは73,126で、A350の最新ビジネスクラスでニューヨークに余裕で行けます。9月にアメリカ旅行に行く予定なのでビジネスクラスで飛べるか空席確認をしてみようと思っています。

交換先は特典航空券でもe JALポイントでもいいわね!
マイルのおすすめ使い方(e JALポイント)

マイルは特典航空券への交換、座席のアップグレード、e JALポイント・JALクーポンへの交換など幅広い交換先があり、あなたにあったマイルの使い方をすることができます。
e JALポイントはJALの航空券やツアーに1,000マイル=1,000円(1マイル1円)相当で利用することができます。さらに1万マイルを交換して場合5,000がボーナスとなり1.5万e JALポイントに交換できます。
JGC修行僧におすすめ理由はe JALポイントで購入した航空券は搭乗LSP獲得が可能なためです。マイルで予約した特典航空券で搭乗した場合はLSPは獲得不可なため、支払いを抑えてJGC修行を行い方はマイルからe JALポイントへの交換がおすすめです。

もちろんファーストクラスなどの特典航空券の場合1マイルの価値を最大化できるけど、興味ない方はe JALポイントへの交換がおすすめ!

10万マイルがあれば、15万e JALポイントに交換できるのか!!
福岡-宮崎なら7,000円くらいだから、21回搭乗できて107LSP獲得できる!
e JALポイントへの交換方法
●公式ホームページの特典申し込むボタンを選択

●交換マイルを選択し、次へボタンを押す
交換比率:100マイル=100eJALポイント、1,000マイル=1,000eJALポイント、1万=1.5万eJALポイント

●確認ページで選択内容を最終確認し、申し込みする

●JAL航空券またはJALパック購入時に利用するポイントと引き落とし日を選択する

●支払画面で確定する。(払い戻しは不可のため気をつける)

ライフステイタスポイントとは?

JGC(JALグローバルクラブ)とはJALカードに付帯されるマイレージバンクの上級会員を指します。JGC会員になることでJAL便搭乗時に優先搭乗や手荷物が受け取りが優先されたり、ラウンジが利用可能です。
JGCに入会するにはJAL Life Statusプログラムに準じてライフタイムでポイントを貯める必要があり、そのポイントは1,500となります。一番LSP単価が安いWellness & TravelやJALモバイルを上手に使うのはとてもおすすめです。
JALは多くのLSP獲得可能サービスを展開しており毎年増え続けています。2025年はJAL NEOBANKが追加され、その他ではJAL便搭乗・JALカード・でんき・Wellness & Travel・光・マイレージパークなどで効率よく普段の生活で貯められます。
対象サービス | 指数 | 基準 | ポイント数 |
JAL国内線 | 回数 | 1搭乗/片道 | 5 |
JAL国際線 | 区間マイル | 1,000区間マイル | 5 |
JALカード | マイル | 2,000マイル | 5 |
JAL Pay | マイル | 500マイル | 1 |
JAL Mall | マイル | 100マイル | 1 |
JAL Wellness & Travel | 登録期間 | 1カ月 | 1 |
JALでんき | マイル | 1カ月 | 1 |
JAL機内販売 | マイル | 100マイル | 1 |
JALふるさと納税 | 寄附額 | 5万円 | 1 |
JAL住宅ローン | 融資実行 | 融資実行 | 20 |
JALの資産運用 | 口座開設 | 口座 | 1 |
JAL光 | マイル | 1マイル以上 | 1 |
JAL NEOBANK | 口座残高 | 半年100万円/1万円以上 | 4 |
JALモバイル | マイル(契約) | 1カ月 | 1 |

次に狙えるのはJAL NEOBANKかな?外貨を1万円貯め続ければ半年に一回4LSP獲得可能よ!


コメント