【JGC修行】JAL MaaSとは?オトクな利用方法とライフステイタスポイント

JGC/SFC/ポイ活
サラリーマンSUZUKI
サラリーマンSUZUKI

LSPが貯められるサービスJAL Maasが2025年3月に追加されたけど、どのようなサービス?

サラリーマンTAKAHASHI
サラリーマンTAKAHASHI

時刻表アプリのNAVITIMEに似ていて、出発地と目的地を入力すると移動方法を導いてくれるアプリよ!さらにそこから予約するとマイルやLSPを貯められるの!

サラリーマンSUZUKI
サラリーマンSUZUKI

東京から頻繁に地方に行くけど、その移動とか?

サラリーマンTAKAHASHI
サラリーマンTAKAHASHI

そうね!基本的に東京モノレールやバス移動が多い方向けよ!

結論

  • JAL MaasはNAVITIMEに予約機能がプラスされ、マイルが貯まるサービス
  • バスやタクシーを多く利用する方向け(電車は基本マイル積算対象外)
  • 東京モノレールは積算マイル対象でJGC修行に利用できる
  • JAL Maas利用し400マイル積算すると1LSP獲得可能

JAL MaaSとは?

JAL.co.jp

JAL MaaS(ジャル・マース)は、日本航空(JAL)が提供する、移動と観光を組み合わせたサービスで経路検索や予約、地域と連携し観光情報を提供、空港から目的地までの移動をサポートをWebサイトまたはアプリ上で利用できます。

JAL MaaSは旅行者目線で移動方法の提案や地域活性化への貢献し、利用者にスムーズで新たな旅行体験をしていただき合わせてマイルも獲得できるサービスです。またJMB会員で積算対象のサービスを利用するとマイルが貯まり、JGC修行している方におすすめのライフステイタスポイント(LSP)を獲得可能です。

連携先は主に電車、バス会社、空港シャトルバス、高速船、乗合タクシーとなっており指定場所から目的地までの移動方法を調べられます。現在はキャンペーン中で検索するだけでもマイルを貯めることができます。

サラリーマンTAKAHASHI
サラリーマンTAKAHASHI

空港シャトルバスやバス移動したい方向けのサービスよ!

利用方法(東京モノレール)

●検索画面で出発地と目的地を入力(今回は浜松町を出発し羽田空港を目的地)

●経路と時間から自分にあったものを選択

●タイムスケジュールを確認

●外部サイトに移動しチケットを選択

●個人情報を記入し支払いへ進む

●電子チケットを駅の係員に提示し利用する※マイルはご利用の約2カ月後に大人20マイル積算されます。

サラリーマンSUZUKI
サラリーマンSUZUKI

今はキャンペーン中だからマイル獲得数は大人60マイル、子ども30マイルか!

利用方法(バス)

●検索画面で出発地と目的地を入力(今回は旭川を目的地)

●経路から自分にあったものを選択

●タイムスケジュールを確認

サラリーマンSUZUKI
サラリーマンSUZUKI

マイル獲得数は大人20マイル、子ども10マイルか!

●外部サイトに移動し区間を選択

●個人情報を記入し支払いへ進む

●利用する※マイルはご利用の約2カ月後に大人20マイル積算されます。

おすすめ利用先とキャンペーン

JAL.co.jp

おすすめ利用先としては羽田・成田や地方空港に関わらず空港から目的地までバスまたはタクシーで行きたい方です。または周辺地域から空港にバスまたはタクシーで行きたい方向けです。

都心であれば電車が充実しておりバスやタクシーを利用する方は限定的ではありますが、乗り換えが面倒な方や子連れの方にはメリットのある選択です。

現在キャンペーン中で東京航空交通リムジンバス・東京モノレールのチケット購入でトリプルマイルを獲得できるので、出張など旅行でも活用できます。

  • 東京モノレールを利用される方(通常20マイル・キャンペーン60マイル)
  • 空港バスまたはタクシーで移動したい方(通常20マイル)

LSPはどれだけ獲得できる?

出展:JAL

JAL MaaSはJAL Wellness & TravelやJALでんきなどの毎月LSPを無条件で獲得できるサービスとは異なり、利用金額に応じてLSPを獲得可能です。

基準が400マイル毎に1LSPとなっています。例として東京モノレール(羽田空港ー浜松町間)を3.4往復することで1LSP獲得できます。(キャンペーン期間1,765円で1LSP)通常は10往復することで1LSP獲得可能です。(5,190円)

そのためJAL MaasのLSP獲得条件は非常に難しく、JGC修行を行っている方は他のサービス利用でLSPを獲得することをおすすめいたします。

本ウェブサイトでは毎月自動的にLSPが付与される、JAL Wellness & Travel・JALでんき・JALカードと一番効率的に獲得できるJAL国内線をおすすめいたします。

対象サービス指数基準ポイント数
JAL Maasマイル4001
JAL国内線回数1搭乗/片道5
JAL国際線区間マイル1,000区間マイル5
JALカードマイル2,000マイル5
JAL Payマイル500マイル1
JAL Mallマイル100マイル1
JAL Wellness & Travel登録期間1カ月1
JALでんきマイル1カ月1
JAL機内販売マイル100マイル1
JALふるさと納税寄附額5万円1
JAL住宅ローン融資実行融資実行20
JALの資産運用口座開設口座1
JAL光マイル1マイル以上1

コメント

タイトルとURLをコピーしました