
SFC修行で利用できるクレジットカードの入会キャンペーンが発表されたね!

JCBはキャンペーンが多いけど、今回は数少ないVISAとMastercardのキャンペーンよ!

VISAだと年会費下げられるし、Mastercardだとコストコで使えるね!
結論
- 合計:最大140,000マイル獲得可能
- 内訳:決済利用で50,000マイル・抽選で90,000マイル
- 入会日:2025年8月1日〜2025年9月30日
- 利用日/エントリー:2025年8月1日〜2025年10月31日
キャンペーン詳細

三井住友カードから発行されているANAカード(VISA・マスターカード限定)で2025年夏のキャンペーンを開催しています。数少ないキャンペーンのため検討している方入会をおすすめします。
対象カードは一般(0.2万円/0.5%)、ワイド(0.7万円/1%)、ゴールド(1.5万円/1%)、プラチナ(8.8万円/1.5%)の4種類で共にすべて年会費の必要なカードとなりますが、還元率も高くなり、搭乗ボーナスも10%、25%、50%の順で獲得可能です。
期間中に30万円以上決済で30,000マイル通常決済獲得マイルとは別で獲得、期間中に80万円以上決済で一般とワイドは5,000マイル、ゴールドは7,000マイル、プラチナは9,000マイル獲得できます。
また期間中に海外で30万円以上決済で一般とワイドは9,000マイル、ゴールドは16,000マイル、プラチナは26,000マイル獲得できます。
一般 | ワイド | ゴールド | プラチナ | |
年会費 | 2,200円 | 7,975円 | 15,400円 | 88,000円 |
還元率 | 0.5% | 1.0% | 1.0% | 1.5% |
搭乗ボーナス | 10% | 25% | 25% | 50% |
30万円以上決済 | 30,000マイル | 30,000マイル | 30,000マイル | 30,000マイル |
80万円以上決済 | 5,000マイル | 5,000マイル | 7,000マイル | 9,000マイル |
海外30万円以上決済 | 9,000マイル | 9,000マイル | 16,000マイル | 26,000マイル |
家族カード発行1枚のみ | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル |

エントリーと利用が8/1から10/31までの短期間だから気をつけてね!
注意点
2025年夏のANAカード新規入会&利用キャンペーンでは以下の注意点をご確認ください。またすべての特典は2026年1月末ごろにANAマイレージに加算される予定となります。
●Good Points
- エントリー前にご利用になられた利用期間中のご利用分も集計される
- 家族カードのご利用分は本会員と合算される
●Bad Points
- キャンペーン対象カードに本会員として新規入会のみ対象(切り替えは対象外)
- 年会費、SBI証券の三井住友カードつみたて投資やQRコード決済へのチャージは対象外
申し込み方法
- 申込期間に対象のANAカードにお申し込みのうえ、発行期間中に新規入会
- エントリー期間中に、Vpassよりエントリー
- 三井住友カード会員向けインターネットサービス「Vpass(ブイパス)」にご登録・ログインのうえ、「キャンペーン」タブより当キャンペーンの詳細ページに遷移後、「エントリーはこちら」のボタンよりエントリーください。
- 3.利用期間中に、国内30/80万円・海外30万円(税込)のいずれかご利用を達成

スカイコインへの交換(SFC修行)

一般的にマイルは2円以上の価値があり、特典航空券にすることで3円から10円の価値に効率よく交換することもできます。しかしSFC修行者にとっては特典航空券ではプレミアムポイント獲得不可のため、スカイコインに1.6倍に交換して実質無料でSFC修行を行うことをおすすめしています。
今回キャンペーン中の決済修行のみで43,000マイル(30/80/30万円)獲得することでき、ゴールドカード保持者であれば1.6倍でスカイコインに交換できます。最終的に10,3200コインに交換でき、航空券購入費用に充てることができます。さらに上級会員になれば更に効率よくスカイコインへ変更可能となります。
SFC修行費用は40万円から60万円かかると言われているため、今回のキャンペーンで獲得したマイルをスカイコインに交換すると20%程の修行費用をカバーできるます。
ステイタス/ANAカード種類 | 交換マイル数 | 交換後コイン数 |
上級会員(ダイヤ・プラチナ・ブロンズ) | 50,000マイル | 85,000(1.7倍) |
上級会員(ダイヤ・プラチナ・ブロンズ) | 10,000マイル | 13,000(1.3倍) |
SFC/プレミアム/ゴールド | 50,000マイル | 80,000(1.6倍) |
SFC/プレミアム/ゴールド | 10,000マイル | 12,000(1.2倍) |
一般カード | 50,000マイル | 75,000(1.5倍) |
一般カード | 10,000マイル | 12,000(1.2倍) |
ポイントサイトの活用(SFC修行)

ANAマイルは通常飛行機に乗り距離に応じたマイルが付与されるのが一般的ですが、近年はクレジットカードやポイントサイトを活用することで爆速でマイルを貯めることができます。
ポイントサイト経由でマイルを貯める方法はMoppyやHapitasなどを利用し、サービス利用や新規申し込みなどを行うことでポイントを貯め最終的にマイルに交換する方法です。(2025年1月現在みずほルート利用で70%還元でANAマイルに交換可能です。)
- ポイントサイト(MoppyやHapitas)を活用し月数千円〜10万ポイント獲得可能


ポイントサイトは光通信やクレジットカード発行することで爆速で貯められるわ!
ライフソリューションの活用(SFC修行)

ライフソリューションサービスは合計14個あり、必須2つを含む7つのサービスを利用することで、SFC取得に必要なプラチナステータスへ近づきます。さらに400万円決済し、30,000プレミアムポイントを獲得するとSFCに入会することができます。
すべての購入期間または対象期間は12月16日~翌年12月15日となり、プレミアムポイント獲得期間(1月1日〜12月31日)とは異なりますので、ご注意ください。
7つのサービスの合計金額は2万円程度で、比較的簡単に達成することができます。
400万円(年間)決済はANAカードからJAL Pay、ANA Payの順にチャージすると2重取りすることができ、実質200万円決済でSFC入会の道に進むことができます。
- ANA Mall(Amazon等でマイル積算品を購入することで達成可能)*200円〜
- ANA トラベラーズ(ホテルやレンタカー予約することで達成可能)*4,500円〜
- ANAカードマイルプラス(航空券購入で達成可能)*6,000円〜
- マイルが貯まるその他加盟店(東京モノレール等利用で達成可能)*519円〜
- 空港内店舗(ANA FESTA、ANA DUTY FREE SHOPでの購入)*200円〜
- ANAリサーチ(アンケート回答で達成可能)*0円
- ANAのふるさと納税(マイル獲得対象の納税品を購入で達成可能)*5,000円〜
- ANAショッピング(A-style ANAセレクションで達成可能)*200円〜
- ANA Pocket(有料サービスへの登録)*550円
- Penguin(有料動画サービスへの登録または購入)*100円〜
- ANAマイレージクラブ モバイルプラス(有料サービスへの登録)*324円
- ANAでんき(でんきの切り替えが必要)*2,000円〜
- ANAの保険(新規申込、加入、契約継続手続きしスカイコイン獲得で達成)*2,000円〜
- ANAの住まい・ANAの住宅ローン(マイルを伴う利用で達成)*100,000円〜
SFC入会すると

①優先チェックインカウンターは最近オンラインチェックインやセルフチェックインが導入されているため必要性は下がっていますが、特に国際線で荷物がある際大変重宝します。長蛇の列に並ばず1時間程度時間を買い、免税店やラウンジなどで時間を過ごすことができます。
②専用保安検査場の利用は限られた空港や国になりますが、30分〜1時間程度時間短縮可能です。
③ANAまたはスターアライアンスラウンジの利用は近年国内線であれば有償の3,000円で利用可能で、出発前にソフトドリンクやビールなどが飲み放題です。一方国際線ラウンジは食事・ドリンク・シャワーが提供されており利用する価値は高いです。
SFC特典 | お金に換算した場合の金額 |
①優先チェックインカウンター | 4,000円 |
②専用保安検査場の利用 | 1,000円 |
③ANAまたはスタアララウンジの利用 | 3,000円(国内線)/5,000円(国際線) |
合計 | 8,000(国内線)/10,000円(国際線) |

たくさん飛行機に乗る人は取って損のない会員資格ね!
- 予約時の空席待ちの優先:空席待ちを優先して取り扱いしてくれる
- 優先チェックインカウンター:特定の空港で荷物預けが優先的にできる・国際線の場合ビジネスクラスチェックインカウンターを利用可能
- 手荷物受取の優先:預け荷物がバゲージクレームから早く出てくる
- 専用保安検査場の利用:羽田、新千歳、伊丹、福岡でGold Truckを利用可能
- 手荷物許容量の優待:国内線だと20キロ追加無料・国際線だと追加1個預け荷物無料
- ANAラウンジの利用:同行者1名もANAラウンジが利用可能
- 優先搭乗:早く飛行機に乗り、荷物などを棚に上げられる
- スターアライアンス・ゴールドメンバー:25社の航空会社で利用可能なステータス獲得


コメント